人気ブログランキング | 話題のタグを見る

伸びないねー

9202株優の値段が冴えませんね。

まあこんだけ前年11月配当を金券商「側」が持っていると、中々上がって行かないかー。
○行会社「側」が抱くなんてことはもう金輪際無さそうな気もしますが…ね。

弊社が全国の同業者さまに、
「これは頑張ってます」と言える株主優待券は
8276と9022と2698くらいです。
で、やっぱりこれらは全部「自力」で売れるものばかり。
エンドユーザー様がしっかり付いて下さっているものしかありません。

逆に店頭でそこまでパンパカ売れないものに対しては強気になれないし、
不安になってしまいがちです。
だから9202の全国的な相場が下落傾向なら、あっさりその時流に乗ってしまいます。
というか、そうせざるを得ません。
だってだって、
お仕置き(全国同業者様から、ホンマその価格で買えるんやな的な買取ラッシュの事)
コワすぎるやないですか。
どうします? 売るアテもないのに5桁後半枚とか、高値で掴んだら。
同業間の総スカン喰らったらそれくらい来ますよ。金券商を侮るとかなり危険です。
誰かが「最終的には自分とこで売れるんだ、ウチは買うよー」、
みたいな勇気あるアクションを起こせば自然と相場も上向くと思うのですが。

ま、要するに空港なし県のしがない金券屋に9202相場をコントロール力なんて
あるわけねー、ちゅうわけ。あー、誰か騰げてくんないかなー相場。
少なくとも弊社の平均単価がこなれてくるくらいに(自己中)。

by kinkenya-kobutu | 2012-05-28 09:08 | 古物商としての葛藤 | Comments(4)

Commented by taiyo at 2012-05-28 14:48 x
そう遠くない時期に下げ止まると思いますが・・・
Commented by kinkenya-kobutu at 2012-05-28 19:44
↑ かなあ…難しい問題だと思います。ウチは11月期分の平均取得単価が高いので「ガク×2、プル×2」です。
Commented by taiyo at 2012-05-28 20:49 x
9202って、価格が下がると利用する価値のある範囲(路線)が広がり消費枚数も増えていくというかなり特殊な性質を持つ金券なので、下げた時ほど上げる時の上げ方が急(いきなり不足する)というのが、ここ8年くらい見てきた印象です。データさえあれば理論化もできると思います。素人は中期で持っていればいいので、その時々の細かい値動きを気にせざるを得ない金券屋さんよりはかなりお気楽ですねえ。
Commented by kinkenya-kobutu at 2012-05-28 23:30
↑ 確かに、それはその通りです。
商品券でも一部似たことがあり、
「97%なら自力販売も転売も無理だが、95%まで相場が冷えると(加工)が視野に入り需要が炸裂する」
というケースも考えられます。