人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ベクトルが真逆なので

昨日、某単一系レストランの商品券(お食事だけではなく、お土産も買える)が
いくら買取りになるか、お客様から連絡を頂戴しました。
私の判断は「額面の70%」。お客様はかなりがっかりしておられましたが、
一般の商品券と違い97%とかでは売れないので販売価格を下げざるを得ず、
結果的に買取り価格も下がりますとご説明したら納得頂けました
(お客様はご自身で使用することを選択→買取り不成約)。

お売りになられる方とお買い求めになられる方とでは元来、ベクトルが真逆ですから。

いつだって売る方はより高く売ろうと、買う方はより安く買おうとお考えです。
だから今回の食事券のお客様も、額面の90%くらいのお買取りを
希望されていたのでしょう(あの落胆ぶりから察するに)。
全共が96(%買い)なら、ちょっと性能落ちるから90%くらいだろう、みたいな。
そのギャップを埋めるのが我々の仕事でもあるのですが…。

国家公務員のボーナスが据え置きになるのだとか。
一般市民からしたら、何でこの国の窮地に据え置きのボーナス貰うんだと思うし、
人事院からすれば本来去年の民間企業のボーナス水準が上がっているから
本来は上げるべきなんだろうけど震災があったから「据え置き」で譲歩しよう、
とか考えているのかも知れません。
国がピンチなのに国に仕える人の取り分はいつも通りなんて…。
このギャップは未来永劫埋まらないっしょ、多分。

まだこのご時勢で官僚に○賂が通用する「かの国」よりはクリーンだと思いたい…。

by kinkenya-kobutu | 2011-09-27 09:19 | 古物商としての葛藤 | Comments(7)

Commented at 2011-09-27 20:55 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by kinkenya-kobutu at 2011-09-28 01:45
↑ 貴重なコメント、ありがとうございます。
官僚…からの下りは、私もどこかで耳にしました。
ただ〇〇局員の皆様が現在置かれている立場等から比べれば、
「潰れない」
「老後に差が出る」の2点を無視しての議論は難しいかと。
彼らは自らは望まなくても「△爆」するんですから…。
私の住む土地の知事は「もったいない」のひとことで弊社悲願の駅建設を潰しました。
それなのに森林うんぬんのお役所組織の尻拭いで何百億と血税を使い、もったいないとは言いません。
行政と民間の意識の隔たりもかなりあるのでは。
Commented by kinkenya-kobutu at 2011-09-28 01:59
↑↑ あと、民主党に政権を取らせてしまった国民にも、考えるべき事がたくさんあるかと。
私は前回の総選挙で、比例代表こそ他に投票しましたが、小選挙区は民主候補に入れたんですよね…。
ぶっちゃけ、選択肢がそれしかなかったから。
地元の候補で「大丈夫かな」と思えたの、おひとりしかいなかったんです。
白票入れる気にもなれなかったし…。
個人的には、この国難時にここまで個人主義が横行している日本で、
真に政治家になるべき傑物が何人次の選挙で立候補してくれるのやら、と懸念しております。
Commented at 2011-09-28 21:42 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2011-09-28 22:03 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2011-09-28 22:05 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by kinkenya-kobutu at 2011-09-28 23:44
↑↑↑ 官僚の給与が安いから退官後天下りで帳尻を合わせる、というシステムは何ともならんのかいな、とは思いますね。

↑↑ そこは官民一緒ですよね。

↑ 公務員とは、国や自治体、何より国民に奉仕する仕事で、
例の「特権」も、その忠勤あってこそのご褒美。
過去に一度だけ、地方の端役に就く機会があったのですが、やめときました。
今は「あの時公務員にならなくて本当に良かった」と断言できます。
だって金券屋、やり甲斐あるもの。
公務員はなりたい人が、できれば自分を厳しく律する人がなればいいと思います。

自己中が多過ぎなのが問題なんですよね。