人気ブログランキング | 話題のタグを見る

では、昨日の「詰めオレカ」、ノブの考える「模範解答」です

私の予想に反し、非公開コメントにて4名様の回答を頂きました。
感激です。お気を遣わせてしまい申し訳ありません。
さて、昨日の問題はこれでした。

京都~比叡山坂本(普通)  3200円×5冊
京都~亀岡(普通)       4000円×5冊
京都~野洲(普通)       4800円×5冊

持ちオレカ 3000円×20枚
これを、過不足なく購入する方法は? というものでした。

オレカは自動券売機に2枚までしか入りません。
まず鉄則として、「4600円を超える回数券は優先的に買う」というのがあります。

小さい額面の回数券は、少ない残額のオレカ2枚でも購入できますが、
1500円以下の残額オレカを手順間違いで2枚以上残してしまうと、
その後4600円以上の回数券だけを買い続けることはできません。
(小額回数券で調整しないと手詰まりを起こします)

で。
4名様の回答(お一人は複数回答)は基本全て同じものでした。

3200円+4000円+4800円=12000円=3000円オレカ4枚

これを5回繰り返すとの事。すばらしい、私、これは考え付いてなかった。
これは買いやすいですね、でも…これは「出来る人」しか買えないですよ。
経験則で分かります。金券商で勤める新人スタッフはこれだと、

買い間違えます。恐らくですが。


「詰めオレカ」のルールをひとつ追加します。すみません気付いてなくて。
(金券商は関係各位様への感謝により、後ろにお客様が並ばれたら場所を譲る)

これが結構重要なんですよ。忘れてましたね。
つまり、金券商が回数券を自動券売機で購入する時は、背後の気配を気にしながら行い、
後ろに立たれたら速やかに作業を中断し、その場に広げたカードや券を仕舞い、
場所をお譲りする必要性があるんです。

新人スタッフが毎回押す順序を覚え、背後の気配を気にし、場所を譲ったりして
作業を再開する…。
落語の「時そば」が起こるんです、次何買うんやったかな?と。
買い方を間違えれば当然手詰まりを起こします。手詰まりを起こすと詳しくは書きませんが
かなりリカバリーに時間を取られます。
「間違えにくい買い方」が必要になってくるわけですね。

長々となりました。金券屋ノブの考える「模範解答」がこれです。
これでも間違うかも知れませんし、ベストではないやも知れません。
ただ、私が作業監督者として新人バイトさんにやってもらうならこの手順で行きます。

1 オレカを「10枚」「5枚」「5枚」で輪ゴム止めする

2 野洲(4800円)を「10枚」で5冊買う 
  その際1冊ごとに出る1200円の余りオレカは残す
  野洲の回数券5冊は速やかに輪ゴムで止め、鞄にしまう(盗難、置き忘れ防止)

3 「5枚束」の新品オレカと1200円の余りオレカを組み合わせる
  (1200新1200新1200新1200新1200新の順)

4 3で作ったテレカ束で比叡山坂本(3200円)を5冊買う
  その際1冊ごとに出る1000円の余りオレカは残す
  比叡山坂本の回数券5冊は速やかに輪ゴムで止め、鞄にしまう

5 「5枚束」の新品オレカと1000円の余りオレカを組み合わせる
  (1000新1000新1000新1000新1000新の順)

6 5で作ったテレカ束で亀岡(4000円)を5冊買う

一見面倒ですが「次何を買うか」が迷いにくい事、場所を譲る際片付けやすい事、
盗難や置き忘れの可能性を僅かながら少なくできる事、
1路線ずつ完結させることでパニックになる可能性を減らせる事、
買い間違いによる鉄道会社様へのご迷惑、時間ロスを回避したい事などから
この手順を私なりの解答とさせて頂きます。

まだまだ私も、研鑽が必要ですね。勉強になりました。
次回は「現役」の参戦も期待しましょうか(自分でハードル上げてどーする)

by kinkenya-kobutu | 2010-03-18 09:22 | 行動中 | Comments(14)

Commented at 2010-03-18 09:29 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2010-03-18 11:05 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2010-03-18 20:20 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by kinkenya-kobutu at 2010-03-18 21:03
↑↑↑ 絶対に傷つけられたくないオレカは4000円回数券で行きますね。

↑↑   お疲れ様っす。また補充しに行きます。何卒何卒…。
     そうっすよね、さすがお分かり頂けましたか。新人にパニるなというのが無理なお話…。

↑    以前○阪駅で小銭を掠める○ームレス風の方がいらっしゃいましてですね。
     弊社スタッフはやられてないですけど、気をつけるよう指導はしております。

      私どもは常時鉄道各社さまから多大な恩恵を受けているのであり、
      たとえお金を払っている顧客の立場であっても、控える部分は控えるべきだと考えております。
      次回作(まだ何にも考えてないですけど)に期待して下さい(あぁまたハードル上げてもた)。
Commented at 2010-03-18 21:23 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2010-03-19 16:16 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by taiyo at 2010-03-19 18:17 x
私は素人衆?では唯一の回答者でしょうか。オープンコメントでいきます。

この解答、実は感動しました。
やはり、こういうところにノウハウがあるんだな~と。
バイトさんを使う身だからこその解答で、たしかに、混乱しないための方法として正しいですね。勉強になりました。

今度はボランティアで実践・・・してみたいですが・・・
Commented by kinkenya-kobutu at 2010-03-20 08:30
↑↑↑ それもけっこうありますね。私もバス停であります。
      何がどうあっても要求に応えちゃダメなんですよねあれは。他の人が迷惑するから。

↑↑   いえいえいえ。私もまだまだ極みまで届いていないので…。

↑    気をつけなければいけないポイントがたくさんあり、新人は大概パニくります。当時私もなりましたし。
Commented at 2010-03-22 20:12 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by kinkenya-kobutu at 2010-03-22 21:04
↑ 観念されましたか(笑)。いいご判断でしょう。2枚入らないのが難点ですが…。
Commented at 2010-03-22 23:31 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by kinkenya-kobutu at 2010-03-23 08:33
↑ 何かクレームでもあったのでしょうか。「詰めオレカ」に幅が広がりますね。
Commented at 2010-03-23 23:14 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by kinkenya-kobutu at 2010-03-24 08:43
↑ 了解です。少し下がってくる気配もあるので、またメールします。